月刊ポートニュース 21号〜30号

ダウンロード
30号(H20.3.21発行)
清水港「木材輸入」に歴史あり
第一次世界大戦が契機となって盛んになった清水港の木材輸入。マリンパークにある木材運搬用クレーンとして活躍したテルファーや、かつての折戸湾での水面貯木など、歴史的な風景を掲載しています。
spn30.pdf
PDFファイル 386.9 KB
ダウンロード
29号(H20.2.26発行)
興津国際流通センター2号棟が完成
この施設では、雑貨や衣類などを中心とした輸入品の保管、荷さばき、検品、ラベル張りなどの流通加工を行います。1号棟に隣接するこの2号棟の完成により、物流の効率化が進み、輸入促進に弾みがつきそうです。
spn29.pdf
PDFファイル 479.3 KB

ダウンロード
28号(H20.1.21発行)
客船「飛鳥Ⅱ」一般募集の船内見学を実施
1月7日(月)、清水港に寄港した客船「飛鳥Ⅱ」で、一般募集による船内見学を行いました。その様子を掲載しています。
spn28.pdf
PDFファイル 492.3 KB
ダウンロード
27号(H19.11.28発行)
“清水港をもっと利用して!”首都圏「清水港セミナー」開催
首都圏の荷主へ清水港利用を呼びかけるため、県と静岡市、清水港利用促進協会でつくる「清水港ポートセールス実行委員会」が東京で「清水港セミナー」を開催しました。
spn27.pdf
PDFファイル 428.8 KB

ダウンロード
26号(H19.10.25発行)
清水港の「地震災害対策」最前線!!
地震災害が起こったとき、清水港が果たす役割は、何といってもまず緊急物資の受入れです。陸送が困難になった場合にも、各地からの応援物資を大量に受入れることができるからです。そのために、清水港では「清水港地震対策連絡会議」を立ち上げ、定期的に訓練を実施しています
spn26.pdf
PDFファイル 420.5 KB
ダウンロード
25号(H19.8.30発行)
客船「ぱしふぃっくびいなす」を見送りに来ませんか?
9月21日、11月14日に客船「ぱしふぃっくびいなす」が清水港へやってきます。
一般の方の見送り大歓迎します!
spn25.pdf
PDFファイル 441.0 KB

ダウンロード
24号(H19.7.30発行)
第60回「清水みなと祭り」が開催されます!
清水港管理局も「港かっぽれ総おどり」に参加しています。
また港で働く船のパレードで管理局の船「ひので」と「ともえ丸」が参加し、祭りの賑わいづくりに一役買います。
spn24.pdf
PDFファイル 462.8 KB
ダウンロード
23号(H19.6.29発行)
冷凍マグロのセリをリポート
冷凍マグロの取扱量が日本一の「清水港」。
今回はその現場を追う企画「第2弾」として、冷凍マグロのセリをリポートしました。
spn23.pdf
PDFファイル 429.1 KB

ダウンロード
22号(H19.5.25発行)
【特集】-新興津地区に憩いと賑わいを-人工海浜・緑地着工記念式典を開催
5月12日(土)清水興津公民館にて記念式典が開催され、記念植樹のセレモニーが行われました。
spn22.pdf
PDFファイル 556.0 KB
ダウンロード
21号(H19.4.25発行)
【特集】大御所四百年祭特集「清水港を世界への窓口に・・・大御所の夢」
 駿府大御所時代の家康公は「清水港」を世界への窓口として駿府の町づくりをめざし、駿府城天守のましたから清水港まで船で結ぶ計画を実現させました。
 大御所四百年祭にちなんで、清水港でも客船「飛鳥Ⅱ」の寄港時に、岸壁で大御所一行に扮して乗客の歓迎をするなどの企画を考えています。
spn21.pdf
PDFファイル 425.1 KB


バックナンバー

No.115 No.111〜114 No.101〜110 No.91〜100 No.81〜90No.71〜80No.61〜70No.51〜60No.41〜50No.31〜40No.21〜30

 

~お知らせ~

「Shimizu Port News」として親しまれてきた清水港に関連したさまざまなニュースは、平成29年度から「清水港ブログ」として、生まれ変わりました。これからは「清水港ブログ」をお楽しみください。

日本語版 清水港ブログ

英語版 清水港ブログ

清水港管理局企画整備課