清水港長期構想の詳細についてはこちらのページをご覧ください。
静岡県では、「富国有徳の豊かな未来」の実現を目指した「災害に強い安全社会づくり」や「うるおいのある安心社会づくり」を推進するため、伊豆半島、駿河湾、遠州灘の3つの沿岸ごとに、海岸保全基本計画を策定しました。
清水港では、今後も取扱貨物の増加が予測され、また船の大型化にも対応するため、新興津地区を中心として、外貿コンテナターミナルの集約・再編を行います。
(新興津埠頭、興津第1埠頭、興津第2埠頭及び袖師第1埠頭の今後のイメージ図)
清水港内で分散している同一機能を、集約的に配置し、効率的な荷役活動・空間利用を行います。
日の出地区
日の出埠頭では、旅客船の利用にも対応しつつ、引き続き内貿貨物の取扱も行います。また、岸壁背後では、老朽化した上屋を撤去し、旅客船利用者に対するホスピタリティを向上させます。
江尻地区
JR清水駅に近接する立地上の特性を活かして、人々が集い賑わう交流拠点用地や親水緑地を確保します。さらに、日の出地区に形成される賑わい空間との海上交通網の充実を図るため、海上バスの発着所を整備します。
(江尻地区の海上バス発着所)
発生が懸念される東海地震に備え、岸壁の更なる耐震化と、背後緑地の整備を推進していきます。